みずがめ記

既婚だけど単身でドイツにワーホリに来て、就労ビザで延長滞在。帰国してもドイツが好き。

わたしが運転する理由

フリー写真, 風景(写真), 道, 道路, 高速道路, 光線, 夜, アメリカ, イリノイ州, シカゴ

2週間の合宿で免許を取って以来、

約10年間で運転したのは片手で数えられるほど。

1人で運転したことなんてなかったし、交通ルールとか忘れてることいっぱい。

 

が、ドイツに滞在している中で、

ドイツで通用する免許を持っていない

という事実に後悔したことが2回ありました。

 

1回目は、ホストファミリーの弟妹を学校まで送っていたときのこと(ホストマザー運転)。

わたしが免許持ってたらこの子たちの送り迎えができるし、ホストマザーは朝ちょっとゆっくり起きるとか、仕事の準備するとかできるのになぁ、と。

 

2回目は、ギリシャでドライブ旅行していたときのこと(友人運転)。

わたしが免許持っていたら運転を半分代わってあげられるのになぁ、と。

 

ドイツでは、入国6ヶ月以内なら、領事館で自動車運転免許証の抜粋証明を発行してもらったら運転できるそう。費用は17Euroで4営業日。はや。

6ヶ月以上滞在するなら免許書き換えが必要で、ミュンヘンの場合は36.30Euro〜で、4週間ほどで発行してもらえるそう。

※いずれも2021年3月6日時点の情報、領事情報 | 在ドイツ日本国大使館ミュンヘン市民情報サイトより。

 

 

そしてわたしは誓った。

次にドイツに来るときは免許を取る。

だから日本で練習する。

 

かくして、運転するようになりました。9月に帰国してから7ヶ月目。

先日、ひとりで運転できるようになりました。

 

ドイツのために!と思って始めた運転ですが、

日本でも運転できるようになったら、家族を助けられるようになりました。

 

旦那は飲むのが好きなので、彼の実家や私の実家に帰ったときでも家族と一緒に飲めるようになったし(わたしはそもそも飲まないので問題なし。前は運転が怖くて「飲んでいいよ」って言ってあげられなかった)、

友人家族と一緒に別の友人の家に遊びに行ったときでもみんなは飲めるし(同上)、

旦那と醸造所に行って、運転しないわたしが飲まなくて、飲みたいけど運転するから飲めない旦那という変な状態もなくなったし(わたしはチャイとかカプチーノ飲む)、

姉の引越しで車が必要、でもわたしの旦那は別の予定があって手伝えない、というときにわたしが運転してあげられたし(前はひとりで運転したことがなかったので、姉をまず迎えに行けない、駐車できない)、

 

そしてみんなすっごく感謝してくれて、みんな嬉しそうだとわたしもじんわり嬉しくて、こんなんで喜んでくれるならいくらでも運転するわ、というか前からもっと運転してたらもっと助けられてたのになぁ、と思いました。

 

まだまだ車線変更とか怖いし、すれ違うの怖いし、譲り合いの雰囲気とかわかんないけど、もっと練習してうまくなります。

そしてドイツで240km/時でかっ飛ばします。