みずがめ記

既婚だけど単身でドイツにワーホリに来て、就労ビザで延長滞在。帰国してもドイツが好き。

2019-01-01から1年間の記事一覧

子供に「中国人(笑)」と笑われた話

ドイツにいるとたまにあります。こういうの。ミュンヘンで初めて遭いました。 公園を友達と散歩してたら、チャリに乗った小学生が「中国人(笑)」とだけ言って通り過ぎてきました。多分、わたしに言ったのではなくて、心で思ったことが口に出てた感じ。 その…

ドイツで初めて歯医者に行ってきた

歯が、痛くなりました。その経験と、保険会社のやりとりを記載します。 痛いけど、大丈夫かなーと思って放置してみて、3日経っても4日経ってもよくならないし、夜眠れなかったり、目が覚めたりするくらい痛いので行ってみることに。 他のワーホリな方々のブ…

タンデムパートナーに学ぶ日本語(3)

タンデムパートナーと日本語/ドイツ語を勉強していると、日本語って特殊な言語だなぁ、としみじみ思います。 思うのは、ただ単にドイツ語を日本語に訳してはいけないということ。例えば、 いいです。 Wie geht es dir? - Gut. (英語に直訳すると How goes i…

パン屋で働き始めて2週間が経ちました

オーガニックのパン屋で働き始めて2週間が経ちました。出勤したのは9日間。毎回、色々なことを思うので、メモ。 よくわかるのは、ドイツ人てホントにパン好きなんだなってことと、うちのパンて本当においしいよな、ということ。 自他共に認めるこのうまさ う…

タンデムパートナーに学ぶ日本語(2)

タンデムをしていると、日本語について改めて考えさせられるのが面白いです。前回に引き続き、気付いたことを。 1日中、1週間、1年中 日本でダイビングスクールを開いたことがある、というパートナー。何回?と聞いたら、「1回。」と。ほう、1日か。と思って…

ドイツ人によく聞かれること

日本から来た、というとよく聞かれることがあるのでまとめてみることにした。 日本のどこから来たの? 川崎という都市で、東京の近くだよ。大学も東京だったし、仕事も東京だったんだ。川崎市の人口は1.5ミリオンで、東京の人口は13.8ミリオンぐらい。(日本…

ドイツ人が論理的すぎて笑っちゃう件

ドイツ人が論理的すぎて笑っちゃうので記録することにした。 その1 今でも忘れない、ホストファミリーのある朝の会話。当時まだ8歳くらいの息子は、コーンフレークをおかわりしたいという状況。 息子「おかわりする!(コーンフレークの箱を指して)僕、こ…

ドイツのオーガニックベーカリーで働くことにした

念願の。ドイツで。パン屋で。働き始めた! オープンするまでこれが現実なのか不安だったのでブログには書いてませんでしたが、現実になったので経緯を記録します。ちょっと長め。 仕事を得るまで ドイツに来て「えいや」で応募したホテルの面接は5分で撃沈…

タンデムパートナーに学ぶ日本語(1)

タンデムをしていると、日本語について改めて考えさせられるのが面白いです。 君 まずは「君」。個人的な見解なので、全員が全員そうは思わないだろうし、何か学術的な意味があるかもしれないけど置いといて。 「君の趣味は何?」とか、「君はコーヒー飲みた…

イースターのミサ、リンツのファクトリー&アウトレットに行ってきた

こちらはイースターです。金(Karfreitag)、日(Ostersonntag)、月(Ostermontag)と祝日で、仕事も休みだったので4月18日(木)〜21日(日)まで留学時のホストファミリーのところで休暇を過ごしました。この記事ではミサと、Aachen にある Lindt のアウトレ…

FlixBusでMünchenからDüsseldorfに行った

こちらはイースターです。金(Karfreitag)、日(Ostersonntag)、月(Ostermontag)と祝日で、仕事も休みだったので4月18日(木)〜21日(日)まで留学時のホストファミリーのところで休暇を過ごしました。この記事ではバスで München から Düsseldorf に行った…

図書館でタンデムを募集した

タンデム。こっちに来てネットで最初のタンデムパートナーを見つけたわけですが、その後も見つけました。 図書館で探すタンデム ウェブサイトで探すのは早々に諦め(見つからないから)、図書館で募集しました。図書館てなんでもできてすごい。こういう機会…

図書館員が勧める本!な会に行ってきた(7)Neuaubing

図書館員がおすすめの本を紹介するイベント、Sendling、Giesing、Westend、Hasenbergl、Berg am Laim、Schwabing に続き、最終回に突入。 Münchener Stadtbibliothek Neuaubing 7発目でこれで最後。4月11日の17:00。Neuaubingの図書館は改装中なので、Bildun…

図書館員が勧める本!な会に行ってきた(6)Schwabing

図書館員がおすすめの本を紹介するイベント、Sendling、Giesing、Westend、Hasenbergl、Berg am Laim に続き、市民図書館を探検。 Münchener Stadtbibliothek Schwabing 6発目。4月9日の17:00。普通に洋服屋とかスーパーが並ぶ住宅路に本屋さんみたいにあっ…

図書館員が勧める本!な会に行ってきた(5)Berg am Laim

図書館員がおすすめの本を紹介するイベント、Sendling、Giesing、Westend、Hasenbergl に続き、市民図書館を探検。 Münchener Stadtbibliothek Berg am Laim 5発目。4月8日の11:00。小さな図書館で、10:45くらいに行ったらなんと閉まってた!開館時間を見る…

図書館員が勧める本!な会に行ってきた(4)Hasenbergl

図書館員がおすすめの本を紹介するイベント、SendlingもGiesing もWestend も楽しかったので、引き続き探検。 Münchener Stadtbibliothek Hasenbergl 4発目。4月4日。この地名、どうしても覚えられない。そして、家から40分掛かった。そして、あんまり雰囲気…

図書館員が勧める本!な会に行ってきた(3)Westend

図書館員がおすすめの本を紹介するイベント、SendlingもGiesingでの Lese Zeichen も楽しかったので、引き続き探検。 Münchener Stadtbibliothek Westend 3発目。3月29日の夜。こちらはドイツ語の学習本が並べてあるコーナーで開催され、座談会なレイアウト…

図書館員が勧める本!な会に行ってきた(2)Giesing

前回、Sendlingで Lese Zeichen というイベントに行ってみて楽しかったので、引き続き他の市民図書館をまわってみることに。 Münchener Stadtbibliothek Giesing 2発目。3月29日のお昼前。こちらはスタジオと呼ばれる個室で開催され、スクール形式なレイアウ…

図書館員が勧める本!な会に行ってきた(1)Sendling

ミュンヘンに来てから、市民図書館に行くのが趣味になっている。ドイツ語の勉強もできるし、PC使って落ち着いて作業もできるし、静かだし、お気に入り。 市民図書館には色んなイベントがあって、毎日どこかしらで何かやってる。 読書会、おはなしの読み聞か…

ドイツでの食生活(1)

ドイツに来たら太るぞー!と、ビビりながら来たわけですが、結果としては痩せました。渡航直前は、送り出してくれる飲み会とかランチとか、餞別にお菓子をいただいたりでプラス気味だったのでこれでチャラか。 基本的なドイツの家庭での食事 で、ドイツ料理…

ミニマムな生活っていい

ドイツではミニマムな生活をしています。いい。 ちょっとずつの服、服飾 日本からは厳選して荷物を持ってきた。ドイツは寒いので、もちろん暖かい服が重要。持ってきたセーターは4着で、 GAPの赤いセーター HERE'Sの黄色いセーター 古着屋で買った茶色のカシ…

ドイツと日本の掃除感の違い

日本では掃除なんて学校でも部活動でも家でも、日常的にすることのひとつですが、ドイツではちょっと違うなぁと思ったのでメモ。 家賃の値引きに見る掃除 まず。わたしが今住んでる家賃は光熱費とかインターネットとか全部含めて€440です。本来は€480なんだ…

ドイツ語の上達をふりかえる

ドイツが好きでドイツにワーホリに来たわけですが、語学学校には行っていない。なぜならしゃべれるから。 と、思っていたのですが、ドイツに来て1ヶ月で伸びたなぁというのと、ということはしゃべれてなかったんだなぁとも思うので、ちょっとふりかえってみ…

ドイツの公共放送連盟から手紙が来た

日本の公共放送といえばNHK。その名もNihon Housou Kyoukai。同じくドイツにも公共放送があり、ARD。Arbeitsgemeinschaft der öffentlich-rechtlichen Rundfunkanstalten der Bundesrepublik Deutschlandで、略してもらって本当によかったと思えるレベルで長…

喉が痛いので対策する(2)

前回、喉が痛いのでサルビアの色々を買った わけですが、回復しないので引き続き。調べてみると、Salbeiとは別に Hals und Rachentee(喉の紅茶)がモロにあった。なんだよ!!!! 喉の紅茶 材料はEibischというもの。何かと思って独英で調べると、marshmal…

喉が痛いので対策する(1)

一昨日の夜から「ん?」って思ったけど、やっぱり昨日喉が痛くなって、そして今日も痛い。わたしはいつも喉から風邪を引く。 日本だったらイソジンでうがいするとだいぶ良くなるのだが、ドイツではどうしよう、ということで色々調達してきた。 喉の痛みに効…

ドイツの就活事情

ワーホリで来ましたが、仕事がしたい。 ということで今回は就活事情について綴ります。もしかしたら州によったり、業界によって違うかもしれません。 まず、肌で感じた就活観の違いから。 応募資格に見るドイツと日本の就活観の違い ドイツでは就活するとき…

ホテルの面接が5分で終了した話

掲題の通り! わたしはドイツのホテルで働きたいな、と思っています。人と話せるから。ドイツ語話せるから。英語も話せるかもしれない。日本語も活かせるかもしれない。ホスピタリティを学べる。などなど。応募資格に「ホテルで働いた経験またはホテルサービ…

Cafe Schuntnerでタンデムしてきた

家の近くにあるCafe Schuntnerに行ってきました。ドイツには"Konditorei"と呼ばれるペストリーショップ?イートインのケーキ屋さん?があります。アーヘンに留学していたときは全く知らなかったKonditoreiの存在ですが、ミュンヘンには結構多くありますね。 …

ドイツのオンラインPINの話

先週の木曜、2月21日にSparda-Bankで口座を開設しました。 「カードは1週間くらいで届くから」と言われて、毎日毎日待ち続けました。 郵送でカードが届いた 日本だとこういうのって本人受け取りですよね。家にいなくちゃいけないのか、不在票でも入るのか、…